新メンバーが加入し9人体制になった心境と新曲の魅力について

――5月に3名の新メンバーが加わって9人体制になりました。今の心境を教えてください。

アテナ・シオリ(以下、シオリ) 9人体制になるにあたって、リーダーになりました。グループをまとめるのは大変なんだなと日々実感してますが、メンバーが協力してくれるおかげで、アルツバをより良い方向にもっていけている気がします!

アフロディーテ・サクラ(以下、サクラ) 新メンバー2人も含めてパフォーマンス力がすごくて、完成度の高いステージを作り上げているグループに入るのが嬉しかったです。力になっているかはわからないですが、アルツバのためになれたらいいなと思います。

コイヌ・ユイ(以下、ユイ) 私はアルツバに入るまでに2年くらいのブランクがありました。ダンスが得意じゃないこともあって、ついていけるか不安だったんですけど、みんなすごいなと思いながら一緒に活動させてもらってます。

ライブラ・ヒナ(以下、ヒナ) こんなに人数が多いグループは初めてだったんですけど、それぞれ個性があって、それが今のアルツバの良さなのかなって思っています。こんな素敵なグループに入れて幸せです。

トライアングル・オト(以下、オト) 9人になって華やかになったり、迫力があるって言ってもらうことが多くて。新メンバーが入ってきて焦ることもありましたが、みんなのパフォーマンスを見て成長できている部分もあります。

ドルフィン・カレン(以下、カレン) ファンの方に迫力が増したねとか、ゴージャスになったねとか言っていただけて嬉しかったです。人数が増えることへの不安もありましたが、団結して活気がさらに増したので、頑張っていきたいなって思ってます。

ユニコーン・リョーカ(以下、リョーカ) 9人体制になって思うのは、大きいステージが似合うようになったことです。これからもっと頑張っていきたいと思いますし、もうちょっと個性を前に押し出せるようになりたいと。

カシオペア・キアラ(以下、キアラ) ステージはもちろんですが、個性が強いというか本当になんか変な子が揃っていて(笑)。みんなでトークする機会はないんですけど、インタビューとかで面白さが伝えていけたら嬉しいです。

ペルセウス・ツカサ(以下、ツカサ) 私はずっと髪の毛が長くて、それが自分の1つのアイデンティティだったんです。でも、新メンバーがみんな髪の毛長くて、自分のアイデンティティが…みたいになっちゃってるんで(笑)、9人の中でも一番髪が長く保ちたいです。

――9人ともなると、ミーティングも大変そうですし楽屋も賑わっていそうですね。

カレン 楽屋で話していると、いろんなところでいろんな話題が生まれていて、各々で話したりっていう感じが多いですね。

――今回の楽曲で特に聞いてほしいところはありますか?

シオリ 「はにはにとらっぷ!」は、今、流行にもなっているワードがたくさん入っている曲で、「わがまま☆契約書」に続くバズり曲になってくれたら嬉しいです。

サクラ 「はにはにとらっぷ!」はセリフに挑戦させていただきました。みんな違った可愛さのセリフがあるので注目してほしいです。

ユイ 「はにはにとらっぷ!」は今回リリースの4曲の中では個人的に一番好きな曲です。オチサビはライブの時にかっこよく見えるように工夫しています。

ヒナ 歌詞の可愛さもあるんですけど、ダンスも面白い振りつけになっています。

オト ラスサビの歌い出しの盛り上がるところの歌割りをいただいて、しっかり盛り上げるぞって気持ちで歌っています。

カレン 歌詞にシンクロするような振り付けで全体的に統一感のある面白い曲になっています。ぜひ歌詞を見ながら曲を聴いていただけたらなと思います。

リョーカ 本当に秀逸な歌詞が多くて、実家暮らしの女神様とか、怪盗キッドとか。面白い歌詞が多くて、だけどちゃんと意味もあるところが気に入っています。

ツカサ 実家暮らしの女神様っていう歌詞は私が歌ってるんですけど、実際に今までずっと実家暮らしで女神様なので、1番こう、気持ちを込めやすい歌詞なんです。ぜひサブスクでもライブでも注目してもらえたらと思います。

キアラ 「わがまま☆契約書」ではラップを担当させてもらって、「はにはにとらっぷ!」ではセリフパートいただいていて、その2つの歌い方の違いというか、「こっちもいけるんだ」みたいなのを見てもらえたらなと思います。