真野恵里菜と杏里“シングル収録のカバー曲”のパフォーマンスでおたがいに推したいポイントは?

――最新シングル収録曲「My Days for You」は、ハロプロの先輩にあたる真野恵里菜さんのカバー。公式YouTubeにアップされたMV鑑賞会の動画では、真野さん本人からのメッセージ動画も届いていました。

河西 ハロプロのメンバーが歌ってきたのはもちろん、私も20歳のバースデーイベント(2023年8月)で歌わせていただいたんです。温かい楽曲だという理由で選曲して、<ありがとう>とか<これからも どうぞ よろしくね>とか、感謝を伝える歌詞が素敵だと思っていました。真野さんも大切に歌われていた曲ですし、グループで歌うことになり、改めて愛されている曲だと感じられました。

秋山 メッセージ動画で真野さんが、ステージから「ファンのみなさん1人1人の方をなるべく見て、目を合わせて、自分の思いを届けたい。『これからもよろしくね』という気持ちでいっぱい歌ってきた曲」だとおっしゃっていて、大事だなと思ったんです。MVでは伝えきれない、ステージでしか伝わらない私たちの気持ちもありますし、この曲に乗せて今ではつばきファクトリーから離れてしまった方々にも、今の私たちを届けられればと思っています。

――この「My Days for You」のパフォーマンスについて、おたがいの注目ポイントをそれぞれ紹介してもらいたいです。

河西 グループ結成10周年の節目を示すシングルでもあって、間奏で谷本安美さん、小野瑞歩さん、小野田紗栞さん、秋山さんの“お姉さん4人”が踊っている場面があるんです。10周年の重さを感じられるし、エモくて素敵だなと思いました。秋山さんの歌声も素敵で、こう褒めると「持ち上げてる」と冗談っぽく返されるんですけど(笑)。曲によって表現を変えながら、歌い出すとパッと花が咲くような感じに憧れています。「My Days for You」では、間奏明けにある落ちサビで歌い出す秋山さんが大好きです。

秋山 ありがとう(笑)。結心は楽曲で、大事なパートを任されるのが多いんです。「My Days for You」では1番の歌い出しが結心で、この曲の雰囲気を一瞬で決めてくれる歌声だと思っています。優しさもあるけど、どこか泣いているような悲しさも感じられる歌声が好きだし、マネしようと思ってもできないんです。加入してすぐは表情が固くて「もっと笑ってみるといい」とアドバイスもしていたんですけど、努力の子ですし、今はむしろ私が教わることばかりになりました。ファンの方々には結心の歌声の魅力が知れ渡っているとは思いますけど、もっともっと広く伝わってほしいです。

――最新シングル収録のもう1曲「悲しみがとまらない」は、アーティスト・杏里さんのカバー。オリジナルのリリースは1983年11月で、昭和を代表する1曲です。

河西 歌詞がすごく悲しげなのにアップテンポで、ポップな曲になっているのが昭和歌謡の魅力だと思いました。今まで、グループでは歌ってこなかったジャンルの楽曲というのが第一印象で、つばきファクトリーらしさも出しながら、杏里さんへのリスペクトも忘れずにと意識しながらレコーディングに臨んだんです。事前にリピートして聞いていたら、杏里さんは<I Can’t Stop The Loneliness>のフレーズをひと呼吸で歌っていると分かって。難しいパートではあったんですけど、ディレクターさんに「意識してみよう」と言われた息継ぎや声色も工夫しながら、歌いました。

――カバー曲では自分たちのオリジナリティを出す大切さ、そして、原曲を守る大切さを両立させる難しさもあるようですね。

秋山 そうですね。私は「悲しみがとまらない」について、リアルタイムに知っていた両親や知り合いの人に「どんな曲?」と聞いたんです。そうしたら「こんなときに歌ってた」とか、杏里さんが「テレビで歌っているのを見て好きだった」とか色んな声を聞きながら、私たちが歌ったらどんな感じになるんだろうと思っていました。真野さんの「My Days for You」のようなハロプロ楽曲のカバーでは、ニュアンスをなんとなく想像できるんです。でも、今回の「悲しみがとまらない」は、想像が付かないプレッシャーもありました。レコーディングがあり、MVが完成して、最新シングルのリリースイベントで「つばきファクトリーらしさが出ていたし、聴いていて楽しかった」と言われたのはうれしかったし、私たちを知らない方々にも届くきっかけになればと思います。

――先ほどと同じく、この「悲しみがとまらない」についてもおたがいのパフォーマンスの注目ポイントを教えてほしいです。

秋山 MVで結心が真ん中に来るシーンがあるんです。そこの表情がよくて、加入から4年近くで「こんな表情ができるようになったんだ」って成長を感じました。プライベートでも距離は近いので色んな一面を知ってはいるんですけど、また新たな一面を見られてうれしかったです。結心が引っ張ってくれる未来のつばきファクトリーのイメージが詰まっているし、この先も楽しみになりました。

河西 じゃあ、私も“表情返し”にします(笑)。MVで、秋山さんの目に力があるし、吸い込まれるような魅力があると思ったんです。谷本さんと小野さん、小野田さんと秋山さんが涙を流すシーンが後半にあるんですけど、いつもニコニコしてかわいらしいのに、切ない表情に引き込まれました。でも、きれいに涙を流すための苦労もあったみたいで、目をガッと見開いてギリギリまで涙を溜めていたらしいです(笑)。

秋山 じつは、私は目薬を使いました…(笑)。撮影では顔を全部見せるのではなく、涙が流れる方だけを中心に映していただいたんです。涙を流しながらのシーンは経験がなかったので「どう映っているんだろう」と思っていたんですけど、スタッフさんに「うまいね」と言われて「やった!」と思いました。