結成18年目、ガンダム主題歌を歌ったことで生まれた新たな夢

――ここからは、恒例の夏のライブイベント『ももクロ夏のバカ騒ぎ(通称:夏バカ)』について聞かせてください。今年は『ハマの夜祭り番長襲名記念 ももクロ夏のバカ騒ぎ2025 in 横浜スタジアム』というタイトルで、実に3年ぶりの開催となります。まずは、改めて『夏バカ』がももクロにとってどのようなライブなのか?教えてください。

百田 私達が『春の一大事』や『ももいろクリスマス』といった季節のライブを色々やっている中で、もちろん、どのライブもももクロらしいのですが、『夏バカ』が一番ももクロらしいライブイベントのような気がします。私達も来てくれるお客さんも頭のネジを外してバカ騒ぎしようというコンセプトのライブです。コロナ禍を経験して、『バカ騒ぎ』というワード自体や騒ぐことがどうなんだろう?という時期もありましたけど、改めてこういう非日常な時間も大切だなと感じていますし、こういうライブがあることによって、日々また頑張ろうと思えるようなパワーを届けられるライブにしたいと思っています。私達の原点のようなライブでもあるので、またみんなで集まって楽しい時間を過ごせたら嬉しいです。

――「夏のライブで聴きたい!ももクロ定番夏ソング総選挙」TOP10が発表されて、その曲を『夏バカ』でパフォーマンスすることも発表されています。TOP10の結果はどうご覧になりましたか?

高城 やっぱり、これが夏の定番だよね!という曲もあれば…、えっ?この曲が入るんだ!?という夏のイメージがあまりない曲もランクインしていてびっくりしました。特に、第1位の「天手力男」は私達自身も懐かしいと感じましたね。でも、ランキングの結果だけではなく、モノノフの皆さんの楽曲に対する思いや思い出も含んだランキングだと思うので、私達も過去のライブで歌ってきたその曲の思い出を忘れずにパフォーマンスしたいと思っています。皆さんの思いも背負っているからこそ、みんなで色々思い出しながら一緒にバカ騒ぎしたいなと改めて思いました。

――ちなみに、今年のゴールデンウィークのフェス『JAPAN JAM 2025』でも「ワニとシャンプー」や「ココ☆ナツ」などランキング上位の夏曲を一足早く披露していましたね?

玉井 そうですね。フェスはやっぱり初めましての方にたくさん観てもらえる良い機会なので、ももクロは夏に似合うんだ!というところを見せたかったですし、フェスで初めて観た方がワンマンも観に行ってみようと思ってもらえるように、『JAPAN JAM』のセットリストは夏の曲でかなり攻めた感じにしていました。みんなが言ってくれたように、『夏バカ』が一番ももクロらしさが詰まったライブだと思っています。本当にただただ楽しもう!というとてもハッピーな空間なので、初めての方も観に来やすい、楽しみやすいライブです。しかも、今回はパフォーマンスする楽曲数曲を事前に発表していますし、新曲も披露すると思いますので、予習できるというのもポイントだと思います。初めましての方と夏の新しい出会いがあったら嬉しいです。

――さらに、初の横浜スタジアムということで野外ならではの演出もあるでしょうし、バックバンドDMB(ダウンタウンももクロバンド)や太鼓のヒダノ修一さん、ダンサーの皆さんも集結するとのことで、『夏バカ』らしい最高のライブへの期待が高まっていると思います。是非意気込みを聞かせてください。

佐々木 本当に3年ぶりなので、今まで積み上げてきた私達の『バカ騒ぎ』らしさ、私達の夏のライブらしさを見せられたらいいなと思っています。しかも、今回は『ハマの夜祭り番長襲名記念 ももクロ夏のバカ騒ぎ2025 in 横浜スタジアム』というタイトルなので、今まで積み上げてきたはっちゃけたバカ騒ぎ感にプラスして、夜の大人っぽさといいますか(笑)、今の私達らしさも見せられたらいいなと思っています。

――ありがとうございます。とても楽しみになってきました。では、最後の質問です。結成18年目を迎えて、これまでモノノフの皆さんと本当に様々な景色を見てきたと思いますが、ももクロとしてこれから叶えたい夢や目標など、メンバー同士で話したりすることはあるのでしょうか?

百田 ありますね。今回こうして、ガンダムという作品の主題歌をやらせていただきましたが、これまでにも本当にたくさんの、しかも国民的な作品の主題歌をやらせていただいて、改めてすごいことだよね、ありがたいことだよねと最近よくメンバーと話しています。もしかしたら、ももクロが歌ったアニソンで1枚のアルバムができるんじゃない?とか、そのアルバムを携えて海外でもツアーができるんじゃない?なんて話もしています。私達のことは知らなくても、曲を聴いてくれている、曲は知ってくれているという方もたくさんいらっしゃると思いますので、まさにホットな話題として話していたところです。

――たしかに、そうですね。『ちびまる子ちゃん』、『クレヨンしんちゃん』、『ドラゴンボールZ』、『セーラームーン』の主題歌やテーマソングを歌うって、すごいことだと思います。

玉井 アニソン縛りのライブもいつかやってみたいですよね。

――最後に壮大な夢のお話で締め括ることができました。実現を楽しみにしています。ありがとうございました。

一同 ありがとうございました。

Information

<RELEASE>
ももいろクローバーZ 23rd SINGLE
「Event Horizon」
2025.7.23 ON SALE


【初回限定盤】
形態:MAXI+BD
価格:¥3,500 (税抜¥3,182)
品番:KIZM-90823~4

<CD収録内容>
01. Event Horizon (ガンダムアーケードカードゲーム『機動戦士ガンダム アーセナルベース FORSQUAD』主題歌)
02. Cosmic Commotion
03. Event Horizon (GAB edition)
04. Event Horizon (off vocal ver.)
05. Cosmic Commotion (off vocal ver.)
<Blu-ray収録内容>
・「Event Horizon」Music Video
・「Event Horizon」Music Video メイキング映像
<封入特典>
『機動戦士ガンダム アーセナルベース FORSQUAD』 プロモーションカード(全4種ランダム封入)
・「ZガンダムVer. MOMOIRO CLOVER Z(百田夏菜子)」
・「ZガンダムVer. MOMOIRO CLOVER Z(玉井詩織)」
・「ZガンダムVer. MOMOIRO CLOVER Z(佐々木彩夏)」
・「ZガンダムVer. MOMOIRO CLOVER Z(高城れに)」
※実際のカード名称は「ZガンダムVer. MOMOIRO CLOVER Z」のみでメンバー名表記は無く、カードナンバーも全て同一となります。


【通常盤】
形態:MAXI only
定価:¥2,200 (税抜¥2,000)
品番:KICM-2166

<CD収録内容>
01. Event Horizon
02. Cosmic Commotion
03. 可視光線
04. Event Horizon (off vocal ver.)
05. Cosmic Commotion (off vocal ver.)
06. 可視光線 (off vocal ver.)

<LIVE>
『ハマの夜祭り番長襲名記念 ももクロ夏のバカ騒ぎ2025 in 横浜スタジアム』
2025年8月2日(土)・3日(日)
両日共通:16:00開場/ 17:30開演 / (20:00終演予定)
会場:神奈川県・横浜スタジアム
https://www.momoclo.net/bakasawagi2025/

ももいろクローバーZ

スターダストプロモーションに所属する百田夏菜子、玉井詩織、佐々木彩夏、高城れにの4人によるガールズユニット。2008年春に結成。ストリートライブを出発点に活動を開始。11年4月の中野サンプラザ公演でグループ名を「ももいろクローバーZ」へと改名。12年2月には1stアルバム「バトル アンド ロマンス」が『第4回CDショップ大賞』を受賞。12年末には第63回NHK紅白歌合戦に初出場を果たし、翌13年元旦に新たな目標地を国立競技場とすることを発表。そして、14年3月に女性グループ初&史上最速結成6年で国立競技場でワンマンライブを開催した。18年5月17日に結成10周年を迎え、初のベスト盤リリースし、東京ドーム公演を開催。2023年、結成15 周年記念日と前日には代々木第一体育館でアニバーサリーライブを開催。精力的にグループとしての音楽活動を続けながら、近年は並行して、ソロコンサートの開催やソロ作品のリリースなど4人それぞれがソロ活動も行っている。

INTERVIEWER:ATSUSHI OINUMA