二人が今ハマっていることとは?

――お二人は今回が初共演ですが、お互いの印象をお聞かせください。

青木 今回はさとうさんに引っ張ってもらう役でしたが、すごく楽しかったです。一緒にいるだけで肩の力を抜けるというか、それって芝居に臨む上で大事なことで、お互いの反応をしっかり楽しみながら演じられました。今回は短い撮影期間で本当に一瞬だったので、別の作品でじっくりとご一緒できたらいいなと思いました。

――初顔合わせは、どのタイミングだったんですか?

さとう 衣装合わせで会ったけど一瞬だったよね?

青木 ちゃんとお話ししたのは現地だったんですが、打ち解けるのが早くて。

さとう 確かに早かった。

青木 あまり人見知りをされないですよね?

さとう 実は私、ド級の人見知りですよ。

青木 え~!?本当ですか?全くそんな感じはしなかった。衝撃!

さとう それだけ柚くんのコミュ力ががすごいんだと思う。他の現場で私を見たらヤバいよ(笑)。

青木 次に違う現場で会ったとき、どういう反応なのかな。

さとう もう打ち解けたので、他の共演者の方に人見知りして、ずっと柚くんの背中に隠れているかも(笑)。柚くんは、もともと好きな俳優さんだったということもあって、これは私の感覚ですが、一緒にカメラの前に立たせてもらうと空気感が似ているというか。スーッと入っていけるので、気づいたら息を吸うようにお芝居ができました。それに私の人見知りを破壊するほどの懐の広さで、素晴らしい方です。

青木 破壊したつもりはないですよ(笑)。

――青木さんは人見知りをしないほうですか?

青木 めっちゃします。

さとう ウソだよ!

青木 今のお話を聞くと、さとうさんほどの人見知りではないですが……。今回みたいに少人数のキャストのときは割としゃべることができるほうなんですけど、大人数だと「別に自分がしゃべらなくてもいいか。お任せします」となっちゃうところがあります。

さとう ペナン島というロケーションも良かったですし、堀井監督がハッピーな方で、ずっとニコニコしているんですよ。

青木 先ほどのアドリブに通じる話ですが、堀井監督は俳優から出てくる魅力を信じて撮ってくれているんだなというのを感じましたし、それが現場の良い雰囲気にも繋がっていたと思います。

――プライベートのお話もお聞きしたいんですが、今ハマっていることを教えてください。

さとう 時間があればUFOキャッチャーをやっています。

青木 意外!

さとう わざわざ行く訳ではないんですが、映画を観に行くことが多いので、出かけたついでにゲーセンに寄ることが多いですね。

――UFOキャッチャーではどんなものを取るんですか?

さとう フィギュアです。漫画やアニメにそれほど詳しい訳ではないのですが、すでに、かなりの数を所有していますね。

――上手いんですね。

さとう いえいえ。ゲームセンターのお兄さん、お姉さんが助けてくれます。

青木 そうとう苦戦した後に来る人だ(笑)。

さとう そうそう(笑)。数千円をつぎ込んでも取れなかったときに来てくれて、的確なアドバイスをくれるんです。

――青木さんがハマっていることは何でしょうか?

青木 絶対ずれた答えだと思うんですが、モバイルバッテリーのチャージスポットを見つけるのがめちゃくちゃ上手いです。

さとう どういうこと?

青木 大抵、チャージスポットって充電が切れそうになった人が行くじゃないですか。でも完全に切れたら、すぐに使えないですよね。でも大きなモニター型の横に刺さっているタイプのチャージスポットがあって、それは初期充電ができるんですよ。

――そんなにギリギリまで充電をしないんですか?

青木 そうなんです。今もヤバいですね(笑)。モバイルバッテリーも持っているんですけど家に忘れちゃうんですよ。だから家から近いエリアなら、どこにあるか、台数まで把握しています。

さとう チャージスポットのプロだ。

青木 ずぼらなだけなんですけどね(笑)。

――最後に、改めて『天使の集まる島』の見どころをお聞かせください。

青木 まずはペナン島の街の空気感を、聡太郎と同じような気持ちでシンプルに楽しんでいただけたらなと。そして現実的に何か解決する訳ではないけど、出会いを期待することとか、空想することとか、フィクションを自分の中で生むことによって、ひょんな出会いが舞い込んできたりもする。そういう映画や物語の持つ不思議な力を感じてもらえたらと思います。

さとう 堀井監督の考える愛みたいなものが垣間見える映画です。『天使の集まる島』を観た上で、『飛べない天使』を観ていただき、「なるほど」と思っていただければ、前日譚担当としては最高に幸せです。

Information

『天使の集まる島』
2025年8月29日(金)よりテアトル新宿ほか全国順次公開

青木柚
さとうほなみ ジャド・ヒダ / 福地桃子

監督・編集・プロデュース:堀井綾香
プロデューサー:木村真奈美
脚本:川原杏奈

©2025「天使の集まる島」製作委員会

闘病生活を送る孤独な青年・聡太郎(青木柚)。いつものように病院の屋上で寝転がり、目を閉じる。ラジオから聞こえてくる不思議な音声に耳を傾け、ゆっくり目を開けると、そこはどこか知らない“異国の島”だった。その地で出会うのは、“天使”と呼ばれるミミ(さとうほなみ)と、彼女を愛するダニエル(ジャド・ヒダ)の二人。彼らと行動を共にする中で、聡太郎は自分自身と向き合うことになるが——。

公式サイト
Instagram
X

青木柚

2001年2月4日生まれ。神奈川県出身。16年、『14の夜』で映画デビュー。19年に主演を務めた『暁闇』でMOOSICLAB2018長編部門男優賞を受賞、21年に『うみべの女の子』(W主演)で毎日映画コンクールスポニチグランプリ新人賞にノミネート、23年『まなみ100%』(W主演)でMOOSICAWARDベストアクター賞を受賞。主な出演作に映画『MINAMATA-ミナマタ-』『不死身ラヴァーズ』『港に灯がともる』『飛べない天使』、NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』など。2025年10月期ドラマ『じゃあ、あんたが作ってみろよ』(TBS)への出演を控える。新海誠 原作の映画『秒速5センチメートル』(奥山由之監督)が25年10月10日に公開予定。

さとうほなみ

1989 年生まれ。東京都出身。2023年公開映画『花腐し』にて「第 33 回日本映画プロフェッショナル大賞」新進女優賞を受賞。近年の出演作に【映画】『I ai』『水深ゼロメートルから』『次元大介』『愛なのに』『彼女』【ドラマ】『こんばんは、朝山家です。』(ABC)『無能の鷹』(EX)『わたしの宝物』(CX)『情事と事情』(Lemino)『あなたがしてくれなくても』(CX)『今際の国のアリスシーズン 2』 (Netflix)『30 までにとうるさくて』(Abema)【舞台】『ハザカイキ』『剥愛』などがある。2025年度後期 NHK連続テレビ小説『ばけばけ』に出演。また、バンド『ゲスの極み乙女』では「ほな・いこか」の名でドラマーを務め、多方面で活動している。

PHOTOGRAPHER:YASUKAZU NISHIMURA,INTERVIEWER:TAKAHIRO IGUCHI,HAIR&MAKE: Misachi Moto,STYLIST:Rina Maruo