『心海』への想い「とてもパーソナルなアルバム」

――2ndFull Album『心海』のテーマやコンセプトを教えてください。 先行リリースされているさまざまな楽曲を含めて、どのような作品になりましたか?

柳田周作(以下、柳田) すごくパーソナルなアルバムになったと思います。「全世界に向けて」といった大きなものではなく、自分の事を掘って孤独に向かったつもりが、気が付いたらみんながそばにいた、みたいな。ざっくりいうとそんなアルバムで、終始歌っていることは一貫しているなと思います。

――新収録曲も多くボリュームもすごいですね。

柳田 アルバムを作ろうと意気込んだわけではないのですが、既発曲が7曲と、新録曲が6曲とボリュームもあって、意図していないのにそれぞれの曲がパズルみたいに一つ一つハマって。大体3曲ずつ“喜怒哀楽”に分かれていて、最終的に『告白』という曲で自分を俯瞰で見た時に「すごく愛されているな」と思えるアルバムになっています。

――素敵な解説をありがとうございます。『心海』というタイトルはすぐに思いつかれたのですか?

柳田 実は候補はたくさんあったのですが、ほかの候補を全て消してしまっていて。気が付いたら『心海』に決まっていました。これだ!というのがあったらスマホにメモしていって、決まったら他は全て消してしまうので。

――候補も見てみたいですね、ファンの方も気になると思います。

柳田 そうなんですよ、本当はお見せしたいんですけどね。消してしまいました(笑)。

柳田周作

――アルバム初収録の『What’s a Pop?』、『僕にあって君にないもの』、『スピリタス・レイク』、『Popcorn’n’Magic!』、『告白』、『Division』について各楽曲のテーマや特徴など楽曲紹介をお願いいたします。

吉田喜一(以下、吉田) 『What’s a Pop?』はアルバムの中で一番つかみにかかる曲です。『What’s a Pop?』の持っている雰囲気がアルバム全体にひっかかってくるなと感じていて、この曲が1曲目で良かったなと思います。1曲目、2曲目で没入出来るので、すごく気に入っています。

黒川亮介(以下、黒川) 『僕にあって君にないもの』は『修羅の巷』と一緒で、せーのでレコーディングをしたので、生っぽさがすごく入っていると思います。

桐木岳貢(以下、桐木) 『僕にあって君にないもの』は、ドラムセットがスネア・ハイハット・バスドラだけというすごくシンプルな構成で。

黒川 もともとクラッシュ(シンバル)とかもあったのですが、音を合わせていくうちに、「もういらん、いらん」となって(笑)。結局そのシンプルさがこの曲にはすごく合っていると思います。

柳田 やっぱりサビ頭とかでシンバルを一発打ちたくなっちゃうんですよ、ロックバンドとしては。そこを打たない。ハイハットでクローズ(奏法)で刻むというところが、めっちゃ大人でカッコ良いんです。ギターも浮遊感というか、アームが印象的で。ギターソロもアームを用いているのですが、僕からお願いしたわけでは無く、吉田が自分で考えてきてくれたので「伝わってるんだなあ」って。

吉田 (笑)。

柳田 先輩アーティストにもこのギターソロはすごく好評で。やっぱりアームで良かったんだなと…(笑)。

黒川 レコーディング中にずっとそういうやりとりをしながら、亀田(誠治)さんもずっと一緒にいるので、「こっちの方がいい」「いや、こっちだ!」と話して、どんどん作っていったのが『僕にあって君にないもの』です。

――“生っぽい”収録をする時としない時というのは、どの様に決めているのですか?

吉田 エンジニアさんとか、一緒にレコーディングに入ってくれる方にもよりますね。曲によってどう録るのがベストなのかを常に模索している感じです。『スピリタス・レイク』は、リズム隊は先に録って、ギターはめちゃくちゃクリーンな状態、素の音を聴かせたかったので別で録ったり。色々な収録にチャレンジしています。

吉田喜一

――アルバム一枚の中でも、それぞれ収録の仕方にもこだわりが溢れているわけですね。

柳田 そうですね。使っている楽器も全部違いますしね。色々なヴィンテージの楽器、機材を使って「この曲はストラトだ」「こっちはレスポールも試してみよう」という感じで、アンプもボーカルマイクも、ものによってキャラクターが全然違うのでどんどんチャレンジしています。ボーカルマイクだと『スピリタス・レイク』、『僕にあって君にないもの』、『告白』で、チャンドラーを使っています。ここ最近で一番自分の声とマッチしていて太いんですけれどキラッともしているし、主張しすぎないのに印象的という素晴らしいマイクです。