バックグラウンドなども考慮しながら、レザーアイテムを手に取りたい

——新年度が始まったばかりですが、春に向けて購入したものはありますか。

Novel Core 最近は買い物をする時間があまり取れていないんですよね。この間、久しぶりに会議と仕事の間の空き時間を使って、渋谷と原宿を軽く回ったときにシングルのバイカージャケットを一つ購入したぐらい。欲しいものはちょこちょこあるんですが、なかなか買えていない状況です。通販も見てはいるんですが、購入に至っていません。

——購入予定のアイテムはありますか?

Novel Core これからライブが多くなりますし、春ツアーも始まるので、ライブ用のTシャツなどトップス類を増やしたいと思っています。今まではライブでも、しっかりと上も着込んで出ていたんですが、最近は上を着ないことも多いので、もっとカジュアルなスタイルにシフトして、かっこいいTシャツやタンクトップを探しているところです。

——注目しているブランドは?

Novel Core Bring Me The Horizon(ブリング・ミー・ザ・ホライズン)のボーカル、オリヴァー・サイクス がやっている「DROP DEAD Clothing(ドロップデッドクロージング)」というブランドと、最近話題になっている「SKOOT(スクート)」というブランドです。どちらもロックカルチャーやパンクカルチャーと、最近のストリート性を融合させたようなデザインで、Tシャツのシルエットも肩が落ちていてかわいいんですよね。特にSKOOTは日本のアニメからもインスピレーションを受けていて、「エヴァ(新世紀エヴァンゲリオン)」のイラストを転写したりしています。僕のルーツであるヒップホップカルチャーとボーカロイドなどのナードな要素も綺麗に抽出されていて、注目しています。

——SKOOTはどこで出会ったんですか。

Novel Core 「NUBIAN(ヌビアン)」でポップアップをやっていて、そのときにデザイナーも遊びに来ていて。MLMAという女の子なんですが直接Tシャツにペイントしてくれました。背中に「core」って文字を書いてくれて、そのTシャツもよく着ています。ここはデニムも面白いデザインで、鬼バギーのシルエットやダメージの入れ方が面白いんです。パーカーなども含めて、SKOOTのテイストは好きですね。

——Dover Street Market Ginza、NUBIANとセレクトショップの名前も出ましたが、他によく行くセレクトショップはありますか?

Novel Core GR8(グレイト)もよく行きますね。たまに「ADDITION ADELAIDE(アディッション アデライデ)」など、他のセレクトショップも回ったりしますが。

——Tシャツやタンクトップ以外で購入予定アイテムはありますか。

Novel Core シルエットの綺麗なジャケットは素材に関係なく探していますね。前からトレンドになっている短丈シルエットのジャケットやトップスをあまり持っていないので、もうちょっと増やしたいです。あとはレザーをもう少し研究してみたい気持ちも芽生えています。いろいろなブランドのレザーアイテムをチェックしていますが、往年のレザーブランドはまだ自分が着てもかっこよくないかなと感じていて。それを着こなすには渋さも欲しいので、今は面白いレザーの使い方をしているブランドをチェックしています。ただ動物性のレザーは賛否両論ありますし、フェイクレザーが一般的になってきていますが、それはそれで議論があって。労働環境や製造過程など、バックグラウンドも考慮しながら、レザーアイテムを手に取りたいと思っています。

——レザーで狙っているカラーは黒ですか?

Novel Core そうですね。経年変化を楽しむアイテムを身に付けたいですね。最近、ROSHのシルバーアクセサリーを身に付け始めたのも、そういう意図があって。以前はトレンドを追いながら、その時々で自分にハマるものを選んでいましたが、今はトレンドに関係なく、長く着ていけるものを探したいという気持ちが強くなってきました。