いろんなテーマとジャンルで曲を集めて、セットリストを作るのが楽しい

−−前回のインタビューでは音楽についても話を伺いましたが、プライベートでライブ観覧できていますか?

キャ・ノン 行けてないですね。ツアーもありましたし、自分のライブやイベントがあるので、なかなか足を運べていないです。平日にもっと開催して欲しいです!

−−最近、注目しているアーティストは?

キャ・ノン ライブに行ったわけではないんですが、シンガーソングライターの柴田聡子さんにハマっています。曲がとにかく良くて。ずっと聴いていたくなる楽曲ばかりで、めちゃくちゃライブに行きたいです。

−−柴田聡子さんにハマったきっかけは?

キャ・ノン TBSラジオの「CITY CHILL CLUB」に出演することになって、2時間分のチルソングを選んでプレイリストを作ることになったのがきっかけです。私の知っているチルソングは、幅が狭くて持っている手札があまりにも少なすぎたので、Apple Musicのおすすめを聴いているときに偶然出会いました。

−−柴田聡子さんは今回、初めて聴いたのでしょうか?

キャ・ノン 以前から柴田聡子さんの好きな曲があって自分のプレイリストに入っていました。ただ、他の曲を聴いたことがなかったので、おすすめ経由で何曲か聴いている中でめちゃくちゃいいなと思ってハマりました。特に「いきすぎた友達」という5分30秒ある長めの楽曲で、歌詞も曲もどっちもすごく好きで、自分のプレイリストに追加しました。

−−シンガーソングライターのライブや対バンイベントは行ったことはありますか?

キャ・ノン それがあまりなくて。大森靖子さんのライブだけです。新たな経験として、行けるならぜひ行きたいです。

−−キャ・ノンさんがDJを務めるラジオ「キャ・ノンのESCAPE!」では、「キャ・ノン’s ミュージックセレクト」(おすすめの1曲を紹介するコーナー)がありますが、どのように選曲されていますか?

キャ・ノン 昔から自分のプレイリストを作ることが好きで。テーマ決めて選曲してこの曲はこんな気持ちの時に聴いてくださいとか、解説することが楽しいなって思っています。テーマに合わせてセットリストを作る仕事が続いていて、今後もいろんなテーマやジャンルで曲を集めていきたいです。