他のアイドルグループにはないナナニジならではの強みとは?
――もう一曲のカップリング曲「イングリッシュ・ゴールデンレトリバー」については、河瀬さんからお願いします。
河瀬 「22/7」とは対極にあるような楽曲ですね。BPM(楽曲のテンポ)がゆっくりのバラードなんですけど、ここまでゆったりした曲は初めてかもしれません。タイトルを見た時に、どういう曲なんだろう?と思ったんですけど、なごちゃんの卒業曲だと聞いて、愛犬との日常を描いた曲かと思いきや、ナナニジでのなごちゃんの姿やファンの皆さんとの距離感など色々な思いが込められた曲になっているので、ファンの方が聴いたら泣いちゃうんじゃないかなと思っています。今のメンバーで披露する機会は限られていると思うので、本当に一回一回のパフォーマンスを大事にしたいなと思う曲です。
――ありがとうございます。全曲語っていただけて良かったです。そして、8月には歌あり、芝居ありの演劇形式のライブが控えていますね。前回は魔法学園のお話でしたが、今回は「Toyboxの秘密」ということで、どんなお話になるのでしょうか?
椎名 今回はおもちゃ箱ということで、ビジュアル撮影の時に、みんなで「これ本当に大丈夫!?」と話していたぐらいにそれぞれのキャラが濃いです(笑)。現段階では、まだ曲のリハーサルを少しずつ進めているところです。キービジュアルはポップで可愛い感じですけど、世界観強めのナナニジ楽曲を使ったセットリストになりそうなので、面白い作品になるんじゃないかなと思っています。今回は5公演あって、毎回違うパートが盛り込まれるので、もちろん全公演観ていただきたいんですけど、何公演か観ていただけると違いを楽しんでもらえると思います。あとは、同じパートでも後半になればなるほど、みんながアドリブを入れたり遊んでいったりもすると思うので、そういうところも含めて一回と言わず、何度も観てほしいライブになると思います。
――西條和さんの卒業があり、新メンバーオーディションもあり…、これからさらにナナニジが変化していくタイミングだと思いますが、進化し続けるナナニジの魅力はどんなところにあると思っていますか?
河瀬 初期から考えると、グループの形も変わってきましたし、楽曲も変化してきたなと感じています。最初の頃は、メンバーの個性的に、内にこもるような楽曲が多かったり、ライブもダークなイメージが強かったりしたと思うんですけど、メンバーがどんどん変わっていく中で、今回の「あざす」のような曲も歌えるようになったり、二面性が出てきたのかなと感じています。メッセージ性の強い楽曲に加えて、最近は“THEアイドルソング”のような曲も増えてきて、ライブを盛り上げるポップな楽曲が得意なメンバーが増えてきたので、どっちでもいけますよというのが、今のナナニジの強みになっているなと思っています。あとは、今年もお芝居を交えたライブをやるわけですが、私達は声優アイドルなので、演技ができて、ライブにも強いということをもっとアピールしていきたいですね。そして、曲中にあるセリフパートの表現力もナナニジならではだよねと言ってもらえるように、これからも頑張っていきたいです。
――ばっちりいただきました。それでは、最後の質問です。最近はソロでの活躍も目立ってきましたが、皆さんそれぞれが思い描いている今の夢や目標を教えてください。
椎名 私は声を使ったお仕事がしたいとずっと言っているんですけど、やっぱりその点は今後もこだわっていきたい部分です。あとは、女性アイドルグループが好きでずっと見てきたので、ナナニジのライブをもっとよくできるように、メンバーをもっとかっこよく見せられるように、そういった部分でも力を発揮できたらいいなと思っています。
麻丘 私は、これから新メンバーが入ってくるので、その子達をサポートできたらいいなと思っています。私がナナニジに入ってから先輩達と普通にお話しできるようになるまでに一年くらいかかったんですよね。なので、先輩として、私の方から色々アクションを起こして、新メンバーの子達に本当にナナニジが好きだ、これからも頑張っていこうと思ってもらえるようなグループ作りに貢献していきたいと思っています。
――では、最後は、河瀬さんの目標で締められたらなと思います。
河瀬 天城サリーちゃんが1人で色々な作品に出たり、MCなど声のお仕事をたくさんやったりしている姿を見て、とてもかっこいいなと思っているので、私個人としてももっともっと力をつけて、声を使った色々なお仕事にも挑戦していきたいなと思っています。さらに個人的なお話で言うと、最近では北海道でのお仕事をたくさんやらせていただいていて、地元に帰る機会が増えたので、北海道でもナナニジと河瀬詩をもっと知ってもらって、好きになってライブに来てくれる人を増やしていきたいなと思っています。そして、なごちゃんが卒業したら、先輩メンバーと呼ばれている中で、サリーちゃんに続く2番目が私になるので、流石にグループを引っ張ったり、まとめたりすることを考えていかなきゃいけない立場になると思っています。新メンバーが入ってくるとフレッシュな感じになると思いますけど、ナナニジをまとめられるように頑張っていきますので、これからも進化し続けるナナニジに期待していてください。
Information
<RELEASE>
15th single「あなたでなくちゃ」
TVアニメ『カッコウの許嫁Season2』エンディングテーマ
2025.07.16 release
①完全生産限定盤 A
SRCL-13336~39
10,000円(税込)
・CD:1.あなたでなくちゃ / 2.あざす / 3.舌打ち / 4~6.各off vocal ver
・Blu-ray1:22/7 Spring Tour 2025 ~Casino Party!!~(Day) (2025.3.29)
・Blu-ray 2:Making of “22/7 Spring Tour 2025 ~Casino Party!!~”(前編)
・トレカ:完全盤Aアーティストトレカ9種のうちランダムで1枚封入
②完全生産限定盤B
SRCL-13340~43
10,000円(税込)
・CD:1.あなたでなくちゃ / 2.あざす / 3.舌打ち / 4~6.各off vocal ver.
・Blu-ray1:22/7 Spring Tour 2025 ~Casino Party!!~(Night) (2025.3.29)
・Blu-ray 2:Making of “22/7 Spring Tour 2025 ~Casino Party!!~”(後編)
・トレカ:完全盤Bアーティストトレカ9種のうちランダムで1枚封入
③通常盤
SRCL-13344
1,350円(税込)
・CD only:1.あなたでなくちゃ / 2.あざす / 3.22/7 / 4~6.各off vocal ver
④期間生産限定盤(アニメ盤)
SRCL-13345~46
1,850円(税込)
・CD:1.あなたでなくちゃ / 2.あざす / 3.22/7 / 4~6.各off vocal ver.
・Blu-ray:あなたでなくちゃ music video / あなたでなくちゃ dance video
⑤完全生産フォトブック盤(西條和盤)
SRCL-13347~49
10,000円(税込)
・CD:1.あなたでなくちゃ / 2.あざす / 3.イングリッシュ・ゴールデンレトリバー / 4~6.各off vocal ver.
・Blu-ray:Making of Nagomi Saijo Graduation Memorial Photobook
・付属品:西條和卒業記念フォトブック
・トレカ:西條和トレカ17種のうちランダムで1枚封入
<LIVE>
『22/7 Summer Live 2025~Toyboxの秘密~』
歌あり、芝居あり、演劇形式のライブを開催。今回のライブのコンセプトは“おもちゃ箱”。
おもちゃに扮した、ナナニジメンバーによる、歌あり、芝居ありの“Toybox”をお届け。
毎公演ひとつずつ解き明かされる、おもちゃたちの“秘密”。
そして、公演ごとに異なるラストシーン。
すべてのピースを繋げたとき、物語は本当の姿を現す―
あなたは、そのすべての真実に辿り着けるか?
会場:ヒューリックホール東京
8月6日(水) 開場18:15/開演19:00 【piece 1】
8月7日(木) 開場18:15/開演19:00 【piece 2】
8月8日(金) 開場18:15/開演19:00 【piece 3】
8月9日(土) 開場13:15/開演14:00 【piece 4】
8月9日(土) 開場17:15/開演18:00 【last piece】
https://nanabunnonijyuuni-mobile.com/s/n110/page/summer_live_2025?ima=5741
『22/7 西條和卒業コンサート~存在の証明~』
【公演会場・日時】
会場:Zepp Haneda(TOKYO)
日程:2025年8月28日(木) 開場18:15/開演19:00
【料金】
【最前おひつじさんシート】1F指定席 SS席(最前列確約)※なごみんのおてがみ(直筆)付:30,000円(税込)
【おひつじさんシート】1F指定席 S席※なごみんのおてがみ(直筆)付:18,000円(税込)
【おひつじさんエリア】1Fスタンディング前方エリア※なごみんのおてがみ(レプリカ)付:12,000円(税込)
1F スタンディングエリア:9,900円(税込)
2F 指定席:9,900円(税込)
車椅子席:9,900円(税込)
【公演に関するお問合せ先】
SMLライブクリエイティブ
https://sonymusic-lcg.com/contact/
<アニメタイアップ情報>
TVアニメ『カッコウの許嫁Season2』
毎週火曜日 TOKYO MX/BS日テレ/KBS京都/サンテレビにて放送中
ABEMA・dアニメストアにて地上波同時配信
その他サイトも順次配信予定
▼イントロダクション
許嫁、想い人、血の繋がらない妹に、今度は初恋の幼なじみ!?
人生とラブが大交錯!「取り違え子」から始まる“五角関係” ラブコメディー!
海野凪と天野エリカ。同じ日に生まれた二人は、赤ちゃんの頃に取り違えられた子ども同士。
定食屋の息子とホテル王の娘として育った二人は、育てと生みの両親たちのススメで、許嫁関係となることに。
ひとつ屋根の下で同居を始めた二人の生活は、クラスメイトの瀬川ひろや兄を追って来た海野幸たちも巻き込んでいく。
許嫁、想い人、血の繋がらない妹。凪を巡るちぐはぐな“四角関係”へ、今度は初恋の幼なじみがやって来る!?
人生とラブが大交錯!「取り違え子」から始まる“五角関係”ラブコメディー!
この夏に、運命はさらに大きく動き出す!
▼キャスト
海野 凪:石川界人
天野エリカ:鬼頭明里
瀬川ひろ:東山奈央
海野 幸: 小原好美
望月あい:羊宮妃那
海野洋平:木村良平
海野奈美恵:日笠陽子
天野宗一郎:森川智之
天野律子:有賀由樹子
▼スタッフ
原作:吉河美希(講談社「週刊少年マガジン」連載)
監督:菱田正和
シリーズ構成:青葉 譲
キャラクターデザイン:近 響子
美術監督:林 竜太
色彩設計:長谷川美穂
撮影監督:貝沼星乃
編集:山田聖実
音響監督:小沼則義
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
音楽:石塚玲依
音楽制作:イマジン
アニメーション制作:オクルトノボル
製作:カッコウの許嫁製作委員会2
©吉河美希・講談社/カッコウの許嫁製作委員会2
PHOTOGRAPHER:TOMO TAMURA,INTERVIEWER:ATSUSHI OINUMA,HAIR&MAKE:MAXSTAR,STYLIST:HIKARU YAMAZAKI (ALCATROCK)