新曲「その瞬間、桜色スローモーション」は西尾桃子が振り付けを担当

――IBERIs&の皆さん、STREAMには昨年4月以来二度目の登場となります。まずは、改めて自己紹介からお願いします。

三波春香(以下、三波) はい。それでは、皆さん、大きな声で言ってください。せーの!

二人 はるちゃん、かわいいよー!

三波 知ってるー。“はるちゃん”こと、三波春香です。よろしくお願いします。サイリウムカラーはホワイトです。4月から放送のTVアニメ『前橋ウィッチーズ』で、三俣チョコという女の子の役を担当しています。ユニット活動も頑張っています!

西尾桃子(以下、西尾) 皆さん、こんにちゃんもも~。チャームポイントは、ピンクで丸い~。

二人 ほっぺたー!

西尾 もちもち。ありがとうございます。“ちゃんもも”こと、西尾桃子です。サイリウムカラーはピンクです。私は2歳から14年間サンバをやっていたので、踊ることが大好きです。今後は、色々なアイドルさんの振りを1曲丸々コピーして、TikTokとかにあげたいなと思っています。

二人 おぉ、楽しみ~。

――三波さんと西尾さんは二回目ですね。それでは、初登場の浜崎さんもお願いします。

浜崎七海(以下、浜崎) はーい。皆さん、こんにちー。

二人 やっほい!

浜崎 浜崎七海~。

二人 だっほい!

浜崎 “はまな”こと、浜崎七海です。サイリウムカラーはスカイブルーです。趣味はよく変わるんですけど、最近は占いにハマっていて、尊敬するゲッターズ飯田さんの「五星三心占い」をいつも肌身離さず持ち歩いています。先日は、私たちが声優として所属している事務所、81プロデュース主催の朗読劇『ちあきなおみ 沈黙の理由』に出演させていただきました。大先輩から学ぶことが多くて、とても良い経験になったなと思っています。

――皆さん、今回もライブのような自己紹介を再現していただき、かつ、近況も交えていただき、ありがとうございました。現在は絶賛リリイベ期間中だと思いますが、ここまで、今回のリリースイベントを振り返ってみて、いかがでしょうか?

三波 一言でリリイベと言っても、場所の雰囲気も毎回違いますし、セットリストも違うので、常に新鮮な気持ちで臨むことができています。しかも、今日はどのソロ曲・ユニット曲を披露するのかな?と私達もドキドキしながらやっているので、ファンのみなさんにも楽しんでもらえているのかなと思っています。

西尾 しかも、今回のリリイベは特典会の内容が毎回違うんです。ミニブロマイドをお渡しする会だったり、個別でのお話会や写真撮影会などもあったりして、私達も楽しんでいます。ただ、個別の特典会の日は他のメンバー推しの人と話せないので、その分、ライブではファンサをたくさんしてコミュニケーションを取ることを意識してやっています。毎回とっても楽しいです。

――なるほど。特典会の内容に応じて、リリイベのライブでのパフォーマンスを意識的に変えたりもするんですね?

西尾 他のメンバー推しの方と直接お話できない分、自分をアピールする機会が少なくなってしまうので、めっちゃファンサを送っています(笑)。あとは、新規の方とかはステージから見ていても分かるので、アピールするように心がけています。

浜崎 私は距離の近さがリリイベの醍醐味だと思っています。もちろん、ワンマンライブでも後ろの方まで見えてはいるんですけど、やっぱり距離が遠く感じたりもするので、リリイベの距離感の近さはとても嬉しいですね。次の曲はなんだろう?とワクワクしている顔とかも全部見えているので、ファンの方の反応がよく見えるのが何よりもリリイベの楽しみです。

西尾 リリイベの会場はCDショップの店内ということが多いので、明るいからよく見えるんですよね。身につけているアイテムまで見えるので、IBERIs&を好きでいてくれてありがとう!という気持ちになります。

三波 MC中とか、めっちゃ見ちゃうよね。

西尾 分かる!

浜崎 あれ、髪切った?とか(笑)。

――そんな細かいところまで見えているんですね(笑)。このお話はファンの皆さんも嬉しいと思います。では、ここからは1st EP「その瞬間、桜色スローモーション」について聞かせてください。まずは、西尾さんからお願いします。

西尾 「その瞬間、桜色スローモーション」は、振り付けを担当させていただくということもあって、実は他のメンバーよりも先に音源をいただいて聴いていたんです。初めて聴いた時は本当に涙が止まらなくて、IBERIs&にとって新たな挑戦だなと感じましたし、背中を押してくれる歌詞なので“私はもっと頑張れる!”という気持ちにもさせてくれる曲だなと思いました。そんな曲を振り付けできるということがとても嬉しかったです。今までで一番、頭の中で振り付けをイメージしやすい曲でもありましたね。今回は特に“儚さ”を意識して、手先を使った綺麗な動きを多めにした振り付けにしています。

二人 (拍手しながら)天才!西尾先生!

――(笑)。前回のインタビューでも感じましたが、他のメンバーの皆さんの合いの手やリアクションがいいですよね。仲の良さが伝わってきます。

西尾 いつも賑やかですみません(笑)。