メインDJを務めるラジオ番組の人気コーナー「ノンセレ」でも注目の”エモい”セレクト

――メインDJを務めるラジオ番組「キャ・ノンのESCAPE!」(interfm 毎週火曜25:00-25:30放送中)のコーナー企画「ノンセレ(CA_NON’S MUSIC SELECTの略)」では、キャ・ノンさんが注目するアーティストをご紹介されています。音楽ジャンル、世代なども超えた”エモい”選曲が話題ですが、仮にご自身がホストとなってライブイベントを主催するなら、どんな対バンにしたいですか?

キャ・ノン アンケートをいただいてから考えていたんですが、ELLEGARDENさん、銀杏BOYZさんはかれこれ10年以上、ずっと好きで聴き続けていて。彼らの音楽に出合ったきっかけは覚えていないのですが、好きになってからは時が止まったように、抜け出せなくなってしまっています。ずっと憧れの方々なので、いつか一緒にステージが作れたら最高だなと思います。

――事前のアンケートでは、「バンド」「シンガーソングライター」「アイドル」のジャンルに分けてキャ・ノンさんがライブでみたいアーティストを選んでいただきましたが、ベテランのアーティストの方も多かった印象です。例えば、電気グルーヴさんのお名前もありましたが、どんなきっかけで聴くようになったのでしょうか?

キャ・ノン 電気グルーヴさんを知ったきっかけは、アニメ『さくらももこ劇場 コジコジ』の主題歌『ポケット カウボーイ』です。初めて聴いた時に「なんだ、この曲は!」と衝撃を受けました。それからMVを見たり、色々な曲を聴いてどんどんハマっていきました。

――大御所の名前が並ぶ一方で、世代の近いアーティストの方々もピックアップされていますが、こちらはいかがでしょうか?

キャ・ノン このインタビューのお話をいただいてから、新しい音楽とも出合いたいと思って、いろいろ調べて聴くようになりました。結果として、たくさん好きな音楽を見つけることができて、「もっと新しい音楽を聴かなきゃ」と改めて実感しました(笑)。

――特に気になったアーティストはいましたか?

キャ・ノン ポンツクピーヤさんです。私もよく聴くandymoriさんへのリスペクトを感じる楽曲に惹かれます。あとは、Subway Daydreamさん。こちらも同じく私も大好きなJUDY AND MARYさんからの影響を感じて、すごくしっくりきました。2組とも私が好きなアーティストとの共通項を感じつつ、新しさのある音楽に魅力を感じました。