2ヶ月にわたるリリイベを通しての成長、ファンとの絆もより深いものに

――ukkaの皆さんはSTREAM二度目の登場です。前回はちょうど1年前、ピンクの衣装が印象的でしたが、今回はがらりと雰囲気が変わりましたね。まずは、お1人ずつ、今回の新衣装やビジュアルのお気に入りポイントを教えてください。

村星りじゅ(以下、村星) 今回は大人っぽい曲の雰囲気に合わせて髪型を姫カットにしています。衣装については、曲の歌詞にもあるように角度によって色や見え方が変わるところがお気に入りです。

茜空(以下、茜) 今まで、私は髪の毛をおろしたスタイルが多かったんですけど、今回はカチモリヘアというまとめる髪型になっていて、毛先がピョンと飛び出したところがお気に入りです。

芹澤もあ(以下、芹澤) 今回のお気に入りポイントは、今もやっているんですけど、ハーフツインです。この髪型が大好きでワンマンライブでもよくやるんですけど、シングルの規定の髪型としてハーフツインにしたのは初めてだったので、とても嬉しかったです。

――この1年で髪色もガラッと変わりましたね。

芹澤 そうなんですよ(笑)。去年の(STREAMの記事の)写真とは別人みたいですけど、今の髪色のハーフツインも映えるので気に入っています。

結城りな(以下、結城) 私の今回のビジュアルのポイントは、普段プライベートではつけることがない濃い赤いリップです。大人っぽくて少しダークな感じが曲の雰囲気にも合っていてお気に入りです。

葵るり(以下、葵) 私のお気に入りポイントは、みんなの衣装の真ん中についている東京タワーのようなデザインです。今回のシングル『T』を象徴しているので、とても気に入っています。

――本当だ。改めてよく見てみると、東京タワーを表しているんですね。

一同 そうなんですよ。

宮沢友(以下、宮沢) 私の今回のビジュアルのお気に入りポイントは、少し束感ができている前髪とキリっとした印象になるように長めに引いたアイラインです。あと、自分だとなかなか上手くできないんですけど、ハイポニー(テール)にしているところもお気に入りです。

若菜こはる(以下、若菜) 今回の衣装は、スカートタイプのメンバー4人とパンツタイプのメンバー3人に分かれているところがポイントで、私はパンツタイプなんですけど、スカートとの対比が見られたり、是非そこにも注目してほしいです。

――ありがとうございます。皆さんそれぞれのお気に入りポイントやこだわりのポイントが聞けて良かったです。今回、3rdシングル『T』の発売に向けて、2月からほぼ毎週末リリースイベントを開催されていましたが、リリイベを振り返ってみていかがですか?

若菜 今回は「TOUTOI」と「Trip To The TKY」という曲をたくさん歌っているんですけど、リリイベを重ねる中で少し歌い方を変えてみたり、レッスンで考えたアイデアを試してみたりもしているので、少しずつ成長できているかなと感じています。

結城 初めましての方やたまたま通りかかって気になって見てくださる方と出会えるのがリリイベの醍醐味だと思っています。ステージから見ていても分かるんですよね。あぁ、初めてukkaのことを見てくれているんだなって。なので、そんな初見の方達に、どうしたらukkaのことを好きになってもらえるだろうか?と考えながら歌っています。

宮沢 リリイベの魅力は距離感の近さにもあると思っているので、そんな近い距離でほぼ毎週のようにファンの方達に会えるので、私も毎回楽しいですし、リリイベを通して新規の方も含めファンの方達との距離を縮められているなと感じています。

茜 お見送り会という特典会もやっています。初めての方は1枚無料でお見送り券がもらえるということもあって、歌とダンスだけじゃない私達の魅力を近い距離で感じてもらえているんじゃないかなと思っています。

――リリイベでのパフォーマンスで、何か意識していることはありますか?

葵 明るく開けた会場が多くて、皆さんの顔がよく見えるので、1人1人と目が合うようにじっと見つめるように意識しています。初めましての方はもちろん、ファンの方とのライブ中のコミュニケーションを特に大事にしています。

芹澤 リリイベはとても参加しやすい現場なので、新しいファンの方が毎回来てくれていることを実感できてとても嬉しいです。今回のかっこいい感じのシングル曲以外に過去の楽曲も披露しているので、ukkaの楽しい部分や可愛い部分も皆さんにお見せできているんじゃないかなと思います。

――2ヶ月間、ほぼ毎週末リリイベを開催してきたことは、グループにとっても大きかったのではないでしょうか?

村星 最初の頃は新曲をしっかりみせなきゃという緊張感があったんですけど、回を重ねていくうちに、もちろん緊張感はありつつも、メンバーそれぞれの歌い方やダンスにも個性が出てきて進化していると思います。しかも、ファンの方もそういった変化に気付いてくださったりもするので、ファンの方との絆を深められる素敵な時間になっているのかなと思っていますし、日々成長しているukkaのかっこ良さをお見せできているのかなと思っています。