8人のワチャワチャ感が味わえるのもIBERIs&のライブの魅力

――そして、3曲目には浜崎さんのソロ曲「ディア・マイ・プリンセス☆」が収録されています。最初にソロ曲の話を聴いた時はどう思われましたか?

浜崎 私がソロ曲を歌うと聴いた時にはとにかくびっくりしました。ファンの方よりもびっくりしたと思います。

二人 (笑)。

浜崎 そして、初めてこの曲を聴いた時、私の物語なのかな?と思って、またびっくりしました。小さい頃からプリンセスが大好きで憧れがあったんですけど、そんな憧れが詰まった曲だなと感じました。

――とてもキラキラした楽曲ですが、実際に歌ってみていかがでしたか?

浜崎 歌詞だけを見ると、まるで絵本の世界のような曲なんですけど、歌って泣きましたね。落ちサビまでは自分の理想を語っているんですけど、落ちサビでは本当の自分の姿というか、悩みや苦労といった部分も詰まっているような気がして、そんな落ちサビで特に泣きました。

――そして、4曲目。三波さんと小川華果さんのユニット曲「to Sparkle」はガラっと雰囲気が変わったエモーショナルな楽曲です。この曲の第一印象はいかがでしたか?

三波 あぁ、これは天下獲れるなと思いました。

二人 (笑)。

三波 この曲、みんな大好きだろうなというのが第一印象でした。小川華果とは、初期の頃から2人で歌うことが多かったですし、立ち位置が隣になることも多くて、ニコイチみたいな感じが最初からずっとあったので、そんな2人でのユニット曲をいただけたことが本当に嬉しかったです。人生的にも夢とかも似ている2人だからこそ、この曲をどのように捉えるか話し合った時に受け取り方も完全に一致していたんですよね。私達自身を体現したような曲だからこそ、2人のこれからのストーリーを自分達でも作り出していきたいし、ファンの皆さんには見守ってもらいたい、応援してもらいたいという思いを込めて歌っています。

――さらに、他のメンバー4人によるユニット曲「両成敗Night!!」も含む全5曲という聴き応えのあるEPを携えて、リリイベ後の5月6日にはワンマンライブが控えています。改めて、IBERIs&のライブの魅力についても教えてください。

浜崎 やっぱり色々なジャンルの曲があるので、可愛い私達だったり、かっこいい私達だったり、ちょっとエモーショナルな楽曲だったり、これからももっと上を目指すぞという思いを表現した曲だったり…、色々な私達の表情が見られるのがライブの一番のポイントかなと思います。

――今回のソロ曲とユニット曲が加わったことで、また新しいライブになりそうですよね?

三波 そうですね。毎回みんなでテーマなどを話し合って、ブロック毎にどんな私達を見せるか?こだわりを持ってやっています。今回のワンマンライブでも、ただ曲を披露するのではなく、色々な感情を楽しんでもらいたいですし、びっくり箱のようなライブにしたいと思っているので、楽しみにしていてください。

――あとは、MCパートなども含め、8人のワチャワチャした感じや仲の良さなどが伝わってくるのもライブの魅力かなと感じていますが、いかがでしょうか?

西尾 「SUMMER RIDE」や「UUUUU」など、メンバー同士が顔を見合わせたり、みんなで飛んだりするようなワチャワチャ感が見られる楽曲もたくさんありますし、あとは、ファンの皆さんがコールを考えてきてくれたりするのも嬉しいですよね。「その瞬間、桜色スローモーション」は初披露の時から既にコールが加わって、私達から特にお願いしたわけではないんですけど、メンバーの名前を言っていくようなコールもやってくれて、びっくりしたのを覚えています。やっぱり、ワンマンライブは、ファンの皆さんと私達との関係性が感じられて楽しいですし、そこにいる全員でワチャとしているような感覚がいつもあるので、そこも私達のライブの見所かなと思っています。

――そろそろまとめに入っていくのですが、昨年4月のインタビューで夢や目標をお聞きしたところ、「アニサマとアニマックスに出ること」が8人共通の夢だと話してくれたのですが…実は、昨年の夏、少しだけ叶った感じなのですよね?

西尾 そうなんです。去年4月の時点では、「Animelo Summer Live 2024 -Stargazer-」のけやきひろばステージや「ANIMAXMUSIX NEXTAGE 2024」に出られるなんて夢にも思っていなかった時期だったので、まずはそこに驚いています。

三波 だからこそ、今年1年が本当に大事な年だなとも思っています。

――それでは、新年度もまだスタートしたばかりなので、最後は2025年をどんな1年にしたいか?そんなお話で締められたらなと思います。

西尾 やっぱり、アニサマもアニマックスもメインステージに立つということが大きな夢であることには変わりはないので、今年はそこに向けてさらに頑張っていきたいと思っています。それこそ、三波の『前橋ウィッチーズ』など色々な作品やソロでの活動を通じて、IBERIs&を知っていただく機会も増えていくと思うので、SNS活動なども頑張って私達の魅力をどんどん発信していきたいなと思っています。

三波 去年はがむしゃらに活動してきたなと思っています。常に前だけを見て、その時その時を一生懸命に生きている…みたいな感覚だったんですけど、今年はもっともっと上のステージに進んでいきたいなと思っているので、8人で団結してしっかりと話し合って、グループとして成長できるような1年にしていきたいです。

浜崎 去年を超えることが一番の目標ですよね。とにかくメンバーそれぞれが成長したことを活かして、去年を超える1年にしたいと思います。

――今年の夏も楽しみです。まずは、その前に5月6日のワンマンライブも期待しています。今回もありがとうございました。

三人 ありがとうございました。

Information

<RELEASE>
IBERIs& 1st EP「その瞬間、桜色スローモーション」
2025年3月26日(水)発売
税込:¥1,500(税抜:¥1,364)
品番:UPCH-6038

収録内容
1.その瞬間、桜色スローモーション
2.Love & Roulette
3.ディア・マイ・プリンセス☆
4.to Sparkle
5.両成敗Night!!

※豪華24ページフォトブック付き

作家情報
M-1
その瞬間、桜色スローモション
作詞・作曲・編曲:金山秀士(Dream Monster)
Guitar:沢頭たかし
All Other Instruments&Programming:金山秀士(Dream Monster)

M-2
Love & Roulette
作詞: hAck-φ.
作曲・編曲: KOUGA

M-3
ディア・マイ・プリンセス☆
作詞: hAck-φ.
作曲: KOUGA
編曲:眞塩楓

M-4
to Sparkle
作詞・作曲・編曲:眞塩楓

M-5
両成敗Night!!
作詞・作曲・編曲:原田雄一, KoTa

<LIVE>
IBERIs& Magic Hour vol.7 〜Are you ready? Say Yeah!! 〜

公演日:2025.05.06[TUE]
開催場所・会場:東京都 GARRET udagawa
OPEN/START:16:30 / 17:00

■チケット情報■
前売り:4,000円(整理番号付き)
当日:4,500円(整理番号付き)
※各ドリンク代別(2ドリンクオーダー制)
※未就学児(6歳未満)入場不可

一般発売
3月17日(月)18:30〜 5月5日(月・祝)23:59
https://t.livepocket.jp/e/m_3js
主催:GARRET udagawa
企画・制作: 81プロデュース / ユニバーサル ミュージック

<RADIO>
番組名:「IBERIs&のKeep On Talking!」
配信日時:毎週水曜日 20:00 最新回配信
配信先:AuDee
https://audee.jp/program/show/300004813
番組名:「Music Spice!」
放送日時:毎週火曜日24:00~24:30
放送局:FM FUJI
https://fmftp.lekumo.biz/spice/

IBERIs&

IBERIs&(イベリスアンド)は、全国3347名が応募したオーディションから生まれた大手声優プロダクション81プロデュース所属の8人組声優ガールズユニット。2023年3月1日に、ユニバーサルミュージックからシングル『We Don’t Stop!』でメジャーデビューを果たし、これまでに7枚のシングルをリリース。8人それぞれが声優として活動しながら、IBERIs&としてライブやラジオなど活動の幅を広げ、昨年はアニメフェスのみならず、SUMMER SONICへの出演を果たした。2025年3月26日には1st EPをリリース。ソロ曲やユニット曲も収録し、IBERIs&としての新たな可能性を感じさせる1枚となっている。

PHOTOGRAPHER:TOMO TAMURA,INTERVIEWER:ATSUSHI OINUMA