サプライズに次ぐサプライズ
メンバーが舞台袖へ一度ハケると、幕間映像が流れ出す。山﨑悠楓・中野小陽・夏目志穂がオーディション形式で特技を披露し、パレパレの日常を感じられる様子に会場もほっこり。
ほどなくしてステージに姿を現したマジシャンの小梅が、マジックを次々と披露し観客たちを沸かす。そして「最後のイリュージョンをお楽しみください」と言いながら真っ白なカーテンに魔法をかける素振りを見せると、中から夏衣装に変身したメンバーが登場した。
そのまま公演前日にMVが公開されていた新曲「パレサマ!」のライブ初パフォーマンスへ。夏目志穂が振り付けを担当したというダンスは、サビで腕をダイナミックにぶん回す様子があまりにも印象的だった。
続けざまに披露された「ハチャメチャでGo!」では、メンバーがフロアへボールを一気に投げ込むお祭り演出が。緩急を付けるかのように始まった「domino」のコーラスは、まるでパレパレがもつ楽曲の多様さを表現するかのようだった。
ふっと音が止まると、比嘉ゆめのが“主人公”のようなアイドル像を目指す先に待っている、途方もない現実を語り始めた。そして「私たちPalette Paradeは、この先もずっと大きな夢を見続けます」のセリフに続き「新曲、オールドルーキー」とつぶやくと、会場がざわつきと歓声に包まれる。
のちのMCで「オールドルーキー」は“何者でもなかった自分が、遅れて始まる逆転の物語”を描いていることがメンバーから語られた。全体的に力強く言葉が紡がれていく楽曲構成のなかでも、ラスサビで7人の声が一つになっていく様子には心が震えるほかない。
後半戦は「Brand New,Brand New Days!! 」で華々しくスタート。続けて披露された「おとなだもの」では、イントロで髙橋來都葉がファンにクラップを要求しながら「ツアーファイナル騒げ!」とシャウトする姿を見せた。
生み出された熱狂はそのままに「アイビー」「シャイガール」とエモーショナルな楽曲が畳み掛けるように披露されていく。大量のスモークに包まれたメンバーたちの姿が、やたらと幻想的に映った。
その後、葵うたが「ここで生まれた思いも熱も全部が愛おしくて、ライブのたびに胸がいっぱいになっていました」と全国ツアーを駆け抜けてきた胸中を語る。そしてパレパレのこれからを示唆するように「未来図」を歌い上げたPalette Paradeは、元気いっぱいに挨拶をしてステージを去った。