最近始めた趣味。そして、アーティスト前田佳織里の夢と原動力とは

――EPがリリースされると、ライブを観たくなりますが、直近のライブとなると、7月20日(土)に、LINE CUBE SHIBUYAで開催される「Anison Days Festival 2024」でしょうか?※ MC:森口博子・酒井ミキオ、出演:大黒摩季・織田哲郎・オーイシマサヨシほか

前田 はい。大先輩の皆様とご一緒させていただくので、緊張はしているんですけど、フェスやイベントは、私のことを初めて観る方もたくさんいると思うので、前田佳織里の音楽を好きになってもらえるように頑張りたいなと思います。

――ちなみに、緊張ってされますか?

前田 よく緊張しないように見えるって言われます(笑)。表には出ないんですけど、ライブでは緊張する時もありますが、嫌な緊張はなくて、緊張して当然だし、体が頑張りたいと思っている証拠だから、うまく付き合っていけたらいいなと思っています。お便りとかでもよく聞かれるんですよ。「すごく緊張するんですけど、前田さんはどうしていますか?」って。でも、緊張しないようにしようと思うと、余計に緊張するので、素直に受け入れています。

――とても前田さんらしい回答だと感じます。では、ここからは少し、オフのお話も聞いてみたいなと。日本酒好きとしても知られていますが、最近、何かハマっていることはありますか?

前田 最近はテニスにハマっています。ラケットも買ったので、テニス会とかをよくやっていて、先日は、テニスをして、焼き肉を食べて、近くのレジャーランドに行ってメダルゲームをやって…みたいな(笑)。

――テニスはどんなきっかけで始めたんですか?

前田 共演者仲間や仲のいいスタッフさんとテニスやりたいねって話をしていたんです。ずっとお酒を飲んでるから、ちょっとは体を動かさないとヤバいなと思って、健康な趣味を持とうと思って、最近は、サウナとかテニスとかで汗をかいてデトックスするようにしています。

――最近はどんな音楽を聴いていますか?

前田 最近だと、Tani Yuukiさんをよく聴いています。あとKEYTALKさんとかSuperflyさんとか。音楽は四六時中聴いていますね。仕事に行く時も聴きますし、お皿洗いする時も聴きますし、お風呂に入っている時にも聴きますし、ジャンルも色んな曲を聴きます。

――貴重なオフのお話も聞けて良かったです。最後に、やりたいことが詰まった2nd EPのリリースを経て、アーティスト前田佳織里の今後の夢や目標を教えてください。

前田 最近は、こういうライブをやってみたい、やったら楽しそうっていうアイデアもたくさん出てくるようになったので、夢としては、アトラクションのように楽しめるライブが出来る唯一無二のアーティストになりたいです。他の方がやっていないことにたくさん挑戦したいですね。最終的には、アニメ好きな皆さんのことをこれからも大切にしつつ、アーティスト前田佳織里の世界を広げていくっていう意味で、10代の方にも私の音楽が伝わっていくといいなと思っています。TikTokとかで踊ってもらえるような楽曲を歌うアーティストになっていきたいというか、青春をお届け出来るようなアーティストにもなりたいなと思っています。

――やりたいことやアイデアは尽きないようですが、前田さんのモチベーション、原動力は何でしょうか?

前田 原動力かぁ…。活動のモチベーションは、食ですかね。美味しいものを食べることが人生で一番幸せなことだと思っているので。美味しいお店を開拓して、美味しいもの食べて、美味しいお酒を飲んで…。そうすると活力がどんどん湧いてきますので、人間としての根本的な、というか、生物として根本的な食欲ですかね。迷ったり悩んだりした時には、家で鉄板でお肉をずっと焼いて食べています。そして、色んな作品を観てゲラゲラ笑っています。肉フェスのようなイベントともタイアップしたいですし、ライブ会場に前田佳織里のキッチンカーを出して、ファンの方に豚汁とかを提供したいですね。

――どんどんアイデアが出てきますね。

前田 そうなんです(笑)。どんどん出てくるので、これからも少しずつ実現していきたいなと思います。

Information

<RELEASE>

2nd EP「Grab the World」
初回限定盤(CD+Blu-ray)
2024.06.05 Release
AZZS-151 ¥3,850(tax in)

<収録曲(全4曲)> *2形態共通
1. 常識外れヒューマン
作詞・作曲:田仲圭太 編曲:OPICS.LAB
※TVアニメ『月が導く異世界道中 第二幕』第2クールエンディングテーマ

2. Dreamʻs Top Star!!
作詞・作曲・編曲:田仲圭太

3.最後の花火が上がる頃に
作詞・作曲・編曲:田中隼人

4. Stranger
作詞:永井葉子,久米ひなた 作曲:永井葉子 編曲:SCRAMBLES

※Blu-ray収録内容: Music Video 他、メイキング映像を収録
※3面デジパック仕様


2nd EP「Grab the World」
通常盤(CD only)
2024.06.05 Release
AZCS-1126 ¥1,980(tax in)

※着せ替えジャケット仕様
トレーディングカード ランダム封入(5種類)
全5種の中から1種類がランダムで封入:初回プレス分のみ

<EVENT>
「Anison Days Festival 2024」
日程:2024年7月20日(土)
会場:LINE CUBE SHIBUYA
開場:16:30
開演:17:30
チケット料金[全席指定・税込]:
特典グッズ付きチケット 14,500円、一般チケット9,500円

MC:森口博子、酒井ミキオ
出演:大黒摩季、織田哲郎、スピラ・スピカ、前田佳織里 
angela、オーイシマサヨシ、寺島拓篤
https://www.bs11.jp/feature/anisondays-fes2024/

前田佳織里

2016年「声優アーティスト育成プログラム・セレクション」でグランプリを受賞。2017年にアニメ『100%パスカル先生』で声優デビュー。主な出演作に、ゲーム・アニメ『ウマ娘 プリティーダービー』(ナイスネイチャ)、『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』(桜坂しずく)、アニメ『アイカツスターズ!』(双葉アリア)、『Back Street Girls -ゴクドルズ-』(立花マリ)、『球詠』(武田詠深)、『怪人開発部の黒井津さん』(黒井津燈香)、『おにぱん!』(桃園桃)、アニメ映画『フラ・フラダンス』(オハナ・カアイフエ)など。2024年夏アニメ『2.5次元の誘惑』ではヒロイン・天乃リリサ役を務める。
2023年1月放送のTVアニメ『老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます』オープニング主題歌「光ったコインが示す方」でアーティストデビュー。2023年3月15日、自身初となるEP「未完成STAR」をリリース。2024年6月5日、2nd EP「Grab the World」をリリース。リード曲、「常識外れヒューマン」がTVアニメ『月が導く異世界道中 第二幕』 第2クールエンディングテーマに決定。

PHOTOGRAPHER:TOSHIMASA TAKEDA,INTERVIEWER:ATSUSHI OINUMA,HAIR&MAKE:AYAKA NOGUCHI(Leading),STYLIST:SAMU KASHIWAGI