初の味スタ公演、神宮球場4DAYSなど確かな手応えを感じた2025年
――2025年ももう年末に差し掛かっていますので、まずはこんな質問から。変化と進化を続ける乃木坂46にとって、今年はどんな1年でしたか?
梅澤美波(以下、梅澤) 出会いと別れがたくさん詰まった1年でしたが、攻め続けた1年でもあったので、グループとして確かな手応えを感じることができました。別れという部分では、今年は卒業したメンバーが多かったですし、間もなく久保(史緒里)の卒業コンサートも控えています。卒業は乃木坂46というか、私達アイドルグループにとっての宿命みたいなものなので避けられないことではあるんですけど、メンバーの新たな一歩を前向きに見送り続けた1年でもありました。また、出会いという部分ではフレッシュな6期生が入ってきてくれたので、グループにとって様々な変化があった1年だったなと思います。
――そんな中で、特に印象に残っているライブを挙げるとしたら何でしょうか?
梅澤 グループ初の味の素スタジアムでの『13th YEAR BIRTHDAY LIVE』が特に印象に残っています。スタジアム規模のライブは特別感があるというか、積み上げてきたものがあるからこそ立てる場所だと思うので、今のメンバーでスタジアムに立てたことは自信にも繋がりましたし、頑張ってきた自分達自身をちゃんと認めてあげられるような1年にもなったと思っています。

――副キャプテンの菅原さんにとっては、どんな1年でしたか?
菅原咲月(以下、菅原) みんなで頑張ってきたからこそ今このステージに立てているということを、梅さんや先輩達が積極的に声に出して言ってくださったので、私達5期生も少しずつですが、グループの力になれていると感じられた1年だったと思います。そして、今年は6期生が入ってきてくれて、この年末のシングルでは乃木坂46にまた新たな風が吹くなと感じています。個人的には、2025年は初めてのことにたくさん挑戦させていただけたので、ありがたみを感じた1年でもありました。
――菅原さんが特に印象に残っているライブは何でしょうか?
菅原 私は『真夏の全国ツアー2025』の神宮球場での4日間が特に印象に残っています。今年は6期生が加入して、新しい体制での初めてのツアーだったので、メンバー全員で乗り切った感というか、やり遂げたという達成感を強く感じることができました。私は梅さんとMCを分けて担当させていただいたので、今年は特に副キャプテンとしても乃木坂46のいちメンバーとしても達成感を味わうことができました。

――神宮球場では、ドローンの演出に度肝を抜かれました。
梅澤 あれは今年の目玉でした。毎年、色々な新しい演出を取り入れているので、私達も最初に聞いた時にワクワクが止まらなかったのを覚えています。ステージにいる私達からはドローンは見えなかったので、改めて映像で見てびっくりしましたし、ファンの方達にもとても喜んでもらえていて良かったです。
――まずは、2025年の振り返りから入りましたが、ここからは、ニューシングル「ビリヤニ」について聞いていきます。今回はピンクの衣装のアーティスト写真がとても印象的ですね。
梅澤 今回のアーティスト写真とジャケット写真には、今の季節感に合わせて1年の感謝の思いを伝える“ギフト”という意味を込めています。ここまでピンクに染まったコンセプトや衣装はあまりなかったので、私達もとても新鮮でした。メンバーによって少しずつ衣装の形が異なるんですけど、遠藤(さくら)とかは乃木坂らしい上品さが感じられるタイトスカートを履いているので、メンバーそれぞれの衣装の違いにも注目してほしいなと思います。

菅原 タイツや帽子などもメンバーによって様々で、“甘さ”に振り切ったメンバーが多いんですけど、私は帽子を被っているメンバーの衣装の組み合わせが大好きで、中でも、モフモフのベレー帽を被った小川(彩)が本人のキャラクターも相まって、本当にお人形さんのような可愛らしさで衝撃を受けました。
――細かい注目ポイントを挙げていただき、ありがとうございます。今回の選抜メンバーについてはいかがでしょうか?
梅澤 今回は6期生の瀬戸口心月と矢田萌華がWセンターとして立つということで、新しいフォーメーションになっています。グループの伝統として、新しく入った期のメンバーがセンターに立つというものがあるので、その伝統をこの2人が受け継いでくれたところが大きなポイントです。さらに、MUSIC VIDEOを見ていただくと、先輩メンバー達の厚みも伝わると思います。6期生が入ってきてくれたことで、4期生と5期生の成長を感じることができて、素敵な形で年末を迎えられて、かつ、この選抜メンバーでライブや音楽番組でパフォーマンスができることがとても嬉しいです。
菅原 私達5期生は先輩の背中を見てしっかり学びつつ、後輩2人に対しては背中を見せないといけない立場だねと同期でもいつも話していて、今回のシングル期間は特にそれを意識して活動しています。これまで、本当に偉大なかっこいい先輩達の背中を見てきたので、私たちも頼りになる強い先輩でありたいなという思いです。今はまだ、そうなれているかは分からないですけど、5期生それぞれが気持ちを新たにしていると思います。

