作詞に初挑戦した新曲が「花咲舞が黙ってない」のエンディング曲に
――コスプレイヤーとしてSNSで注目を集めたことで、今の事務所に入られて、そして、最初に女優の夢が叶ったわけですが、そこから、歌手活動はどのような形で始まったのですか?
あかせ 元々、1人カラオケに行ったりするぐらい、歌うことは大好きでした。それで、配信でも歌ったりしていたら、「歌のお仕事もやってみる?」と言っていただけて、歌手活動もスタートした感じです。
――実際に、歌手デビューしてみて、いかがでしたか?
あかせ 2022年にリリースした1stシングル「恋ノ行方」は、TVアニメ『その着せ替え人形は恋をする』のタイアップだったので、エンディングで自分の曲が流れて、クレジットに自分の名前が出ているのを見て、何だか自分なんだけど自分じゃないみたいな不思議な感覚でしたね。
――すべては、コスプレをSNSにアップしたところから始まり、活動の幅がどんどん広がっていっているわけですが、2ndシングル「いつか叶えたくて」では、作詞にも初挑戦されています。もともと、文章や詩を書いたりすることも好きだったのですか?
あかせ 小説を読むことはすごく好きでした。あとは、百人一首の意味を調べたりするのも好きだったので、そこから得た知識というのもあるとは思うんですけど、自分で文章や詩を書くということはあまりしてこなかったんです。今回のシングルは、打ち合わせの際に「今回は歌詞を書いてください」と言われてビックリしました。でも、作詞の作業自体はとても楽しかったですね。私は没入型なので、誰かと一緒に作業をしていると、そっちが気になってしまうんです。コスプレの衣装も人と一緒に作ったりするんですけど、誰かと作っているとその人の作業の方が気になってしまって、自分の作業に集中できなかったりして。だから、作詞も、スタッフの皆さんとどういう方向性にするか話し合ったりしていても、全然インスピレーションが沸かなくて、でも、家に帰って1人になったら、1時間で書き終わったんですよね。没入型で、かつ、短期集中型なのかもなと自分の中でも新しい発見でした。
――幼少期から、1人で没頭するタイプだと言っていたので、作詞という作業もすごく向いているのかなと感じました。今回、特にこだわった部分はどんなところですか?
あかせ もちろん、タイアップ作品に寄り添う部分もありつつ、この曲自体にもストーリーを持たせたいなと思いました。ドラマの中では、花咲舞という女性の強さが表れているんですけど、この曲の中では、挫折しそうな時に誰かから勇気をもらう…、その誰かというのは、その人にとっての大切な人だったり、家族だったり、恋人だったり、あるいは、推しだったり、そういう抽象的なものだったり、断定したくないなと思って、誰もがこの曲の主人公に感情移入しやすいように、すべてを決定的なものにはしないように意識して書きました。
――『花咲舞が黙ってない』という人気TVドラマシリーズのタイアップというプレッシャーみたいなものはありましたか?
あかせ 第1シリーズのエンディングが西野カナさんで、第2シリーズが福山雅治さんでしたと教えていただいた時に、スタッフさんに「お2人の曲を聴いてみてもいいですか?」と言ったら、「あかせさんはその曲のイメージにとらわれる人だから絶対にやめた方がいい」と言われたので、自分の作詞が終わったら聴こうと思って、ずっと悶々としていたんです。でも、プレッシャーというよりも、どちらかと言えば、シリーズ作品ではあるけれど、自分が綴った歌詞が作品にきちんと寄り添えているのかなという、そういった不安の方が大きかったかもしれないです。
――楽曲的には、バラードということで、難しさもありましたか?
あかせ 普段、私が歌ったり聴いたりする曲は、アップテンポな曲やラップ調の曲、あとは、アニソンが多いので、バラードに触れる機会があまりなくて、ゆったりふんわりとした曲を歌うことの難しさはありました。レコーディングの時も「もう少し泣きそうな感じで」とか「弱々しい感じで歌ってみましょう」、「それだと弱過ぎるのでもう少し声を張って…」とか色々な指示があって難しかったんですけど、自分にとって新たな挑戦でしたし、学びにもなって、歌手としての新たな扉を明けられたのかなと思っています。